2025/10/10 21:36

簡単セルフマッサージ❣️

簡単セルフマッサージ❣️テラヘルツカッサをつかと簡単便利に!優しくマッサージをして血流を促し、むくみや冷えを解消していきましょう🎶テラヘルツカッサの素材であるテラヘルツ鉱石は、ケイ素で出来た人口の鉱...

2025/10/05 21:26

15夜だんご🌕

Thirteen honeyのApple Vinegar Honeyを使って「15夜だんご」を作りました❣️ このはちみつに含まれるアップルサイダービネガーとは、りんごを自然発酵させることでできあがったりんご酢で、サーティーンはち...

2025/10/04 20:15

濃密な泡でしっかり保湿☺️

⭐️乾燥は気になるけど、乳液はベタベタして苦手。⭐️余計なものが入ってない無添加のクリームを探している。そんなあなたにオススメなのが、from CO2 ハイドレイティングクリームです☺️合成香料・アルコール・バ...

2025/10/02 19:58

旬のくだものを使って🍷

IN THE GARDENのLEMON MYRTLEはちみつを使ってサングリアを作りました🍷 このはちみつは、ワイルドフラワーはちみつに、レモンマートルがまぜてあります。オーストラリアの先住民族は古くから、レモンマート...

2025/09/30 20:50

ハチミツレモンゼリー🍋

レモン×生蜂蜜を使って、ハチミツレモンゼリーを作りました🍋今回使った蜂蜜はHIG MARRI🍯MARRIは琥珀色の美しい蜂蜜で、滑らかでマイルドながら深みのあるお味。クセがなく食べやすいので、レモンと合わせてゼリ...

2025/09/29 20:51

よもぎのクレープ🌱

 はちみつ×薬膳 Thirteen honey WILD HONEYのはちみつを使ってよもぎのクレープを作りました❣️ Wild honey はオオミツバチという野生蜜蜂から収穫されたはちみつです🍯野生の蜜蜂は渡り鳥のように...

2025/09/27 15:31

13honey ハニーデュー🍯

花粉を含まないハチミツ、13honey ハニーデュー🍯日本では甘露蜜とも呼ばれている花粉を含まないハニーデューは、元はアブラムシをはじめとする虫たちによって集められた樹液から出来ています🌿美しい琥珀色をし...

2025/09/26 21:00

美白も保湿も両方欲しい方に!

美白も保湿も叶える欲張りケアはコレ🫧こんなお悩みにおすすめ👇✔️ シミ・そばかすが気になる✔️ 毛穴やニキビが目立つ✔️ 乾燥や小じわが気になる✔️ 年齢サインが気になり始めた炭酸ビタミンCオイル(VCオイル)✖️炭...

2025/09/24 20:38

エナジーボール🍯

薬膳×はちみつ🍯ワイルドフラワーのはちみつを使って、"エナジーボール"を作りました♪ワイルドフラワーは、西オーストラリアの百花蜜です。西オーストラリアのユーカリの森や自生する、多様な植物からミツバチが...

2025/09/23 20:04

白きくらげのなつめ煮🍽️

 はちみつ×薬膳 STINGLESS BEEのはちみつを使って白きくらげのなつめ煮を作りました! このはちみつは針のない蜜蜂によって作られ自然に発酵し、酸味のあるはちみつです🍯 針なし蜜蜂の巣房...

2025/09/21 20:11

血の巡りを良くし、全身をほぐしましょう🎵

夜、お風呂に浸かりながらテラストーンで身体をマッサージすると、1日の疲れがとれるようでとても気持ちいいです🥰ホリスティカルテラストーンで血の巡りを良くし、全身をほぐしましょう🎵テラストーンはケイ素が...

2025/09/20 20:02

無添加の米ぬか酵素洗顔クレンジング🐣

洗顔後に顔がつっぱるよう感覚、ありませんか?🐣そんなあなたに、無添加の米ぬか酵素洗顔クレンジングがオススメです✨お肌への刺激が少ないので乾燥肌の方や敏感肌の方にも💡毛穴の汚れや角栓を除去し、洗い上...

2025/09/19 19:56

元気回復のコーヒーゼリー❣️

 薬膳×コラーゲン×はちみつ IN THE GARDENのワイルドフラワー(百花蜜)にセイロンシナモンが入っているはちみつ。疲労回復の強力なサポーターであるアミノトロピックを入れて“コーヒーゼリー”を作りまし...

2025/09/17 22:28

便利なアイテム✨

お顔の角質ケア、定期的に行っていますか❓不要になった角質が溜まると、くすみやゴワつきの原因になることも。毛穴詰まりや肌トラブルに発展してしまう前に、不要な角質を取り除いてつるんとした美肌を手に入れ...

2025/09/14 18:12

たっぷりのプルプルジェル♡

洗顔をした後に肌が突っ張る感じがする🤔とお困りのことはありますか?そんなときには、洗いすぎやお湯の温度が高い可能性があります🌧洗顔をお風呂でするという場合は、お風呂の温度よりもかなり低く。水よりは高...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。